活動内容
共同購買事業
静岡県ケネル事業協同組合の組合員や近隣の企業から提供いただいた商材の
販売および中央ケネル事業組合連合会が専門店に向けて販売提供する多くの
商品群を隔年で発行される総合カタログから組合員に向けた卸価格にて提供されます。
近年では、変わりゆく動物の愛護に関する法律に照らし合わせ、皆さんが安心して
ご利用いただくことのできる『スタートブック(飼育手帳)販売契約 書付』は大変好評
いただいております。
・トリミング業務用 美容受託書 (飼い主との契約で施術によるトラブル回避)
・はじめてのしつけDVD (仔犬の飼い始めに必要なしつけビデオ)
・業務用トイレシーツの特売情報
・プレミアム・ドッグフードのブリーダーパック条件販売
・ケージやトリミング用品の廉価販売
CKC推奨のペット用品(フード・シーツ・ミルク等)の販売をいたしております。
組合で、共同購入するため、格安で商品の購入が出来ます。
販売および中央ケネル事業組合連合会が専門店に向けて販売提供する多くの
商品群を隔年で発行される総合カタログから組合員に向けた卸価格にて提供されます。
近年では、変わりゆく動物の愛護に関する法律に照らし合わせ、皆さんが安心して
ご利用いただくことのできる『スタートブック(飼育手帳)販売契約 書付』は大変好評
いただいております。
■ 近年人気の商材
・スタートブック (動愛法で定められた販売説明条件をクリア・署名複写式)
・トリミング業務用 美容受託書 (飼い主との契約で施術によるトラブル回避)
・はじめてのしつけDVD (仔犬の飼い始めに必要なしつけビデオ)
・業務用トイレシーツの特売情報
・プレミアム・ドッグフードのブリーダーパック条件販売
・ケージやトリミング用品の廉価販売
CKC推奨のペット用品(フード・シーツ・ミルク等)の販売をいたしております。
組合で、共同購入するため、格安で商品の購入が出来ます。
スタートブック【飼育手帳】
血統書の登録事業
- ジャパンケンネルクラブ(JKC)
- アジアキャットクラブ(ACC)
F1 出生証明書発行業務
- ミックス犬のF1 証明書の発行取次業務
F1:両親が認定された血統証を所持の一代ミックス
労働時間等設定改善推進事業
本組合では静岡労働局様のご指導のもと、
厚生労働省の労働時間等設定改善推事業を実施しています。
法律の概要並びに労働時間等設定改善指針の中で本会が労働時間等の設定改善を推進する上で重点的に取り組んできた「実施 体制の整備」、「所定外労働の削減」、「労働時間の管理の適正化」についての考え方をご紹介いたします。
法律の概要並びに労働時間等設定改善指針の中で本会が労働時間等の設定改善を推進する上で重点的に取り組んできた「実施 体制の整備」、「所定外労働の削減」、「労働時間の管理の適正化」についての考え方をご紹介いたします。
労働時間等設定改善法の概要
「労働時間等」って?
労働時間、休日及び年次有給休暇その他の休暇のことです。
「労働時間等の設定の改善」というの
は? 労働時間等に関する事項の定め方を労働者の健康と生活に配慮するとともに多様な
働き方に対応したものへ改善することです。
具体的にはどういうこと?
労働者が心身の健康を保持できることはもとより、職業生活の各段階において、家庭生活、自発的な職業能力開発、
地域活動等に必要とされる時間と労働時間を柔軟に組み合わせ、心身共に充実した状態で意欲と能力を十分に発揮できる環境
を整備していくことです。
どうやって、労働時間等の設定の改善
に取り組むの? 労使でよく話し合って取り組んでください。その際、労働時間等設定改
善指針の内容を参考にしてください。
スケージュール
一年間の事業計画です。ご都合の付く方
は、是非参加を。
4月・5月以降の事業予定
4月23日(火) 15:00~17:30 |
定例;ペット事業者講習会 組合員参加無料 掛川グランドホテル |
---|---|
6月4日(火) | 通常総会 |
9月予定 | トリミング勉強会 組合員参加無料 |
過去の主な活動
・2013年4月23日(火)
ペット事業者講習会が行われました。
動物愛護法の改正に合わせた講習も行われ、多くの方にご来場いただきました。
動物の健康についての講習は、アニコム損害保険株式会社のご協力をいただき、専任の獣医師を講師に招き、
仔犬子猫の病気早期発見の方法や疾病予防について学び、基礎管理の再確認を行いました。
また、最新の予防医学や免疫学などについても解り易く丁寧に講習していただきました。
ペット事業者に最も注目される保険、『ペット事業者賠償責任保険 新こまいぬ』の保険会社の方には、事例を
交えて保険システムを紹介していただきました。ペットを相手にしている事業者ならではの事故をバックアップし
てくれる保険商品です。
ペット事業者講習会が行われました。
動物愛護法の改正に合わせた講習も行われ、多くの方にご来場いただきました。
動物の健康についての講習は、アニコム損害保険株式会社のご協力をいただき、専任の獣医師を講師に招き、
仔犬子猫の病気早期発見の方法や疾病予防について学び、基礎管理の再確認を行いました。
また、最新の予防医学や免疫学などについても解り易く丁寧に講習していただきました。
ペット事業者に最も注目される保険、『ペット事業者賠償責任保険 新こまいぬ』の保険会社の方には、事例を
交えて保険システムを紹介していただきました。ペットを相手にしている事業者ならではの事故をバックアップし
てくれる保険商品です。
中部FCIテナント設営 2013年3月 渚園で開催された中部FCIインターナショナルドッグショー。
出展してくださるテナントの設営に。
・写真は ロイヤルカナンさんのブースにて
SKCオークション2012
年10月休会
通常総会 2009年5月役員の改
選時期でしたが、理事留任の形で決定。
アジアキャットクラブ勉強会 2009年9月にアジアキャットクラブ本部より講師の鈴木先生を迎え、勉強会開催。
合同動物慰霊祭 8月に日ごろお世
話になったペットたちの慰霊祭を開催。